修了式

◆終了式に先立ち、全国選抜大会に参加するレスリング部、男女卓球部、男女剣道部の壮行会を行いました。生徒会長からの激励の言葉の後、校長から「支えてくれている指導者や家族、仲間に対する感謝の気持ちを持って1戦でも多く戦ってきてほしい」と激励の言葉を伝えました。

◆続いて、今学期に受賞した各部の賞状伝達を行いました。代表受賞者はレスリング部2年 島谷侃君です。

◆諸行事終了後、平成29年度の修了式を行い、佐藤武校長は式辞で次のことを話されました。

・先月225日に東京マラソンが行われました。日本の設楽悠太選手が日本新記録を16年ぶりに塗り替えて優勝し、優勝賞金1億円を手にしました。テレビ中継では10キロ20キロ30キロの記録を元に予想記録を解説していました。おそらく選手本人も区間ごとの記録を考え、目標タイムを出せるかを考えていたと思います。

 私たちは何かを取り組むとき、目標を設定して取り組むと思います。例えばインターハイで優勝するには県大会で優勝しなければならないし、インターハイに出場しても一戦一戦勝ち進まないと最終目標は達成できません。来年度全国大会で活躍を目標にしている皆さんは日々の練習に細かい目標を設定し、最終的な目標が達成できるよう取り組んで欲しいと思います。

・先日ラジオを聞いていたらイソップ物語の「3人の煉瓦職人」が取り上げられていました。中世のヨーロッパで完成までに100年かかる大聖堂に3人の煉瓦職人がいた話です。一人目は煉瓦を積む仕事はただ積むだけで、それ自体に意味を見いだしてない職人。二人目は仕事は大変だが賃金が良いことを理由に頑張っている職人。3人目はこの大聖堂は将来、信者の心のよりどころになるもので、その仕事に携われることを誇りに思っている職人。10年後、一人目の職人は変わらず煉瓦を積み、二人目の職人はさらに賃金が高い職種に就き、三人目の職人は知識を身につけ現場監督者になり、多くの職人を育て上げたという話でした。目的がしっかりしていて、その目的を果たすためにどのような貢献ができるかを自分で考えて、より良い仕事をしようと積極的に関わる姿勢が大切だという内容と受け取りました。

 学校生活も同様で、皆さんには3人目の職人のような志を持って学業や部活動に取り組んで欲しいと思います。

・2年後、本校は創立100周年を迎えます。今年よりは来年、来年より再来年とさらに発展するするよう皆さんの活躍を期待しています。

タイトルとURLをコピーしました