本校は2020年に創立100周年を迎えます。1919年の創立以来、本校が今日まで存続して来られましたのは、皆様の温かいご支援とご理解の賜物と心より感謝申しあげます。
この度、本校生徒の100周年記念に向けた活動を紹介するサイトを立ち上げました。生徒たちの活躍をご覧いただき、皆様に少しでもご理解いただければ幸いです。
『創立100周年関係の報道等のお知らせ』
1 100周年記念番組放映について | 秋田テレビでは、本校創立100周年の記念番組を計画中です。 番組名 「秋田商業高等学校創立100周年の歩み」(仮題) 放送予定日 令和2年11月14日(土) 15:00~15:30 収録内容 本校沿革、歴史、運動部の活躍の足跡など 各種資料、写真、映像、記念誌等を活用 校長、教職員、生徒、活躍中の同窓生へのインタビュー |
2 朝日新聞掲載と秋田テレビ100周年スポットCM放映について |
新聞掲載予定日 9月下旬 朝日新聞秋田全県版紙面に掲載 新聞掲載内容 「祝 創立100周年 秋田市立秋田商業高等学校」 校長、雄水会会長挨拶、本社沿革、記念行事予定、校歌、 学校外観写真掲載 スポットCM放送日 10月上旬~ 7日間予定(計4回放送) 放送内容 「創立100周年のお祝いと今後の発展を祈念する内容」の スポットCM15秒となります。 |
※ 上記報道計画の1と2については、企画業者が全く異なり、企画内容の関連はありません。
『創立100周年記念式典等の延期について』
令和2年10月3日(土)に開催を予定しておりました。
本校創立100周年記念式典、記念講演会、祝賀会について、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、令和3年9月11日(土)に延期することをお知らせいたします。
令和2年7月1日
創立100周年記念実行委員長・雄水会会長 鈴木 茂夫
PTA会長 佐藤 正明
校 長 山脇 聡
『創立100周年記念作品 モザイク画制作』
本校のコンピュータ部員が、創立100周年を記念してモザイク画の制作に取り組みました。
作品名は、『時代を共に輝く』です。
部員から「秋商OB・OGの活躍が礎となって、私たちが輝けているよね。」と、いう意見から作品制作が始まりました。
諸先輩・先生方が写る思い出を活用し、私たちの活動風景を作品にしました。生徒昇降口に飾ってありますので、ご覧いただければ幸いです。
『創立100周年ポスターデザイン検討会』
1月9日(木)本校の生徒が、秋田公立美術大学附属高等学院の生徒たちと、「秋商創立100周年ポスター」のデザイン検討会に参加しました。
生徒たちは、講師の澤田弦吾先生からデザインの基礎基本を学びながら、注目を集められるようなポスターを検討していました。
『100周年記念キャッチフレーズ掲示』
創立100周年のキャッチフレーズを昇降口に掲示しました。
『100周年記念ロゴマーク決定』
このたび、100周年記念のロゴマークが決定いたしました。
【最優秀賞】
渡部 栞奈さん
【優秀賞】
窪内 萌菜さん
佐藤 朱さん
安井 優希さん
『100周年記念クリアファイル作成』
佐々木藍奈さんと小野紬希さんが協力して『100周年記念クリアファイル』のデザインをしました。
過去の写真を利用し、本校の昇降口の風景をモザイクアートで表現した作品を完成させました。
『デザイン講習会』
7月22日(月)~24日(水)本校において、商業美術部絵画班の生徒たちが、秋田公立美術大学附属高等学院の澤田弦吾先生から100周年ロゴマークのデザイン制作について指導を受けました。
生徒たちは、意欲的に取り組み、キャッチフレーズの内容をロゴマークとしてデザインしていました。
『100周年記念キャッチフレーズ』
【最優秀作品】【優秀作品】