長い夏休みが終わり、8月21日から二学期が始まりました。
 始業式で小玉教頭は三つのことを話されました。
 「夏休みに全国大会に出場した生徒が多くいる。全国との差を肌で感じることは貴重な体験だったと思う。そのことができたのは周囲の人たちのおかけである。そのことに感謝の気持ちをもってほしい」
 「2学期は落ち着いて勉強に取り組める時でもあるし、三年生にとっては人生の大きな岐路に立ち、決断をする時期であるから、特に大切にしてほしい」
 「改めて、校訓の感謝・勤勉・鍛錬を自分のものにするようにしてほしい」
新任式
 新任式では、ALTのJoshua Drewry(ジャシュア・ドゥルーリー)先生をお迎えしました。
 Joshua Drewry先生は、秋田市内の中学校での経験があり、本校で教えられる機会を喜んでおられました。
 中学時代にJoshua先生から教わった生徒も多数おり、アットホームな温かく、多くの期待あふれる式となりました。
全国大会報告会
 夏休み中に全国大会に出場した各部の代表が大会報告をしました。
 各部・各選手の頑張りと、後一歩で勝ちを逃してしまった悔しい思いが伝わりました。
インターハイ入賞は、レスリング部の選手です。
 団体 5位
 50kg級 5位 天野 瑠紀(3年)
 60kg級 3位 米澤  圭(2年)
 74kg級 5位 櫻庭 功大(2年)
 84kg級 2位 古城 涼真(3年)





